只今ランフォーム改善したいと苦戦中です。
この前の週末、ラントレーニングに参加させてもらったんですが、わたしはピッチが早すぎだそうです。
ドリルなどしたあとに、約900メートルを思いっきり走るというのをやったんですけど、
ペースは4:21/kmで、平均ピッチ204spm、ストライド1.13m。
これみて、コーチにピッチ早すぎ、と言われました。
お尻の筋肉が弱くて使えてないのかも、ということ。
ということで、フォームを気をつけて走るようにしてます。
この前はダンナのリズムに合わせて走ってみたんですけど、疲れます。
どこが疲れるのかと聞かれても、息も苦しいし、脚も疲れる気がするし。
息が苦しいというのは、やっぱり走るリズムと呼吸が連動していて、今までのリズムで呼吸ができなくなるから、苦しく感じているんだと。
でもフォーム改善するには、そういうところも一緒に変化していかないとだめなのかな。
昨日、今日と気にして走ってみたけど、うまくいかないです。
ピッチは気にしてるので、少しはへってるけど、フォームが分からない。
まだどうしていいのか分かってない状況です。
ポチッと応援ありがとうございます。励みになります!


今日もがんばりましょう!
------------
スポンサーリンク
この記事へのコメント